令和7年度東海4県・長野県農業法人経営情報交流会【7/30-31】結果報告
愛知、岐阜、静岡、三重、長野の農業法人協会は、毎年研修交流会を行っています。
令和7年は岐阜県が開催県となり、以下の日程で行いました。(開催の様子は↓↓↓)
来年は愛知県で令和8年7月14・15日に開催予定です。

参加者
研修会 105名
懇親会 88名
視察 65名
内容
■日 時
令和7年7月30日(水)13:30
~31日(木)12:00
■会 場
ひだホテルプラザ(公式HP)
高山市花岡町2丁目60番地 TEL 0577-33-4600
■主 催
愛知県農業法人協会 みえ農業法人会
静岡県農業法人協会 長野県農業法人協会 岐阜県農業法人協会
■後 援
一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会
■参集者
各県農業法人協会会員(役員・従業員含む)および関係機関、アグリサポート倶楽部など企業
■日 程
第1日目(7月30日) 会場:ひだホテルプラザ
○ 岐⾩県農業法⼈協会の活動報告
○ 会員の取組報告・クロストーク
⾼⼭市 (株)寺⽥農園 ㈹寺⽥ 真由美 #トマト #加⼯
⽻島市 アグリテック⽻島(株) ㈹渡邉 裕介 #⽔稲
⾼⼭市 (株)下本農園 ㈹下本 ⼤吾 #トマト
○ 実践報告(対談形式)
⾼⼭市 (株)和仁農園 ㈹和仁 松男 #⽔稲 #耕畜連携
○ 懇親会
第2日目(7月31日) 視察研修
○ (株)寺⽥農園 加⼯施設 (株)下本農園 圃場
■会 費
研修会費
①各県会員、賛助会員、事務局、関係機関 2,000円/1名
②賛助会員以外の企業等 5,000円/1名
懇親会費 10,000円/1名
宿泊費(ひだホテルプラザ) シングル利⽤ 14,000円/1名
ツイン利⽤ 13,000円/1名
■連絡先
岐阜県農業法人協会事務局
TEL 058-268-2527 メール kyoukai@hojin.gifu-agri.jp
開催要領
開催の様子
■1日目

会長挨拶

会員の取組報告・クロストーク

クロストーク 寺田農園 寺田真由美氏 アグリテック羽島 渡邉裕介氏 下本農園 下本大吾氏

休憩時のジュース試飲

実践報告 高山市上宝町 和仁農園 和仁松男氏

実践報告 会場からの質問をもとに和仁農園の5名とトーク
■2日目

高山市久々野町 寺田農園 ジュース加工場

ジュース加工の工場内の見学

商品・売場見学

高山市久々野町 下本農園 70aのトマト新ハウス見学

新ハウスに併設する自動灌水用の貯水タンク

夏秋トマト”麗月”を生産する簡易ハウス26棟



